私がミニマリストの思考を取り入れてからは、基本的にはモノを減らしていく作業から始めましたが、モノによっては別のモノに買い替えたほうが、よりシンプルな生活スタイルになることに気づきました。

ここでは私がミニマリストになる過程で買い替えたものの中で、みなさんにオススメしたいものを紹介したいと思います。

財布(BrEAknoT 『Minitto』)

Minitto1

私はこれまで小銭・お札・カードが10枚ほど入る、普通の2つ折り財布を愛用していました。

しかし普段仕事でスーツを着ていると、お尻のポケットに財布を入れているので

(シルエットがカッコよくないな)、と常々思っていました。

またミニマリスト思考を取り入れてからは、

なるべく現金やカードは持たずにスマホ決済に移行したいと考えるようになりました。

そこで普段持ち歩く財布の中身も、

『必要最低限の現金とカード』にしたいと考え

ネットなどで調べてみると、ミニマリスト向けのミニ財布がいろいろとヒットしました。

その中ではカリスマホストの『ローランド』さんも

実はミニマリストであり、

『アブラサス』というメーカーとコラボした

ミニマリスト向けの薄型財布もありました。

ただ私としては、なるべくワイシャツの胸ポケットに入る大きさのものが理想でした。

そのほうが、夏にスーツのジャケットを着なくなった時も持ち運びに困らないと考えたからです。

そこで「大きさ・薄さ・価格帯」を条件に調べていたところ、

『ライフポケット』というメーカーの『MiniWallet2』というミニ財布が、

ドコモの運営する『dファッション』で期間限定62%オフで販売されていたので

思わずすぐにポチってしまいました。

この『MiniWallet2』のすごいところは、

『なくさない財布』

をコンセプトに、「MAMORIO」というGPSチップが付属していることでした。

届いて早速、これまでの2つ折り財布に入れていた現金・カード類を移し替えてみたところ、

(う~ん、思ったよりぶあついな・・・)

というのが実感でした。

サイズ的にはワイシャツのポケットに入らなくもないのですが、上からジャケットを着ると横からのシルエットにも多少影響してしまいます。

厚さは中身を入れると2.5~3.0センチくらいとコンパクトなのですが、それでも

(ワイシャツのポケットに入れるにはやはり2センチ以内がベターだな)、という結論に至りました。

そこでYouTubeで調べてみると、

『BrEAknoT』という香川県のメーカーさんが作っている『Minitto』というミニ財布が、サイズ的にも価格的にも私の理想に近いことがわかりました。

『BrEAknoT』のホームページを見ると、『Minitto』はレザーの種類によって価格帯が分かれているようです。

私は先日『ライフポケット』の『MiniWallet2』を衝動買いをしてしまっていたので、

『Minitto』の「コードバン」などの上位クラスレザーのものが本当は欲しかったのですが、

レギュラークラスである「栃木レザー」のものにしました。

ほどなくして『Minitto』が届いたので、現金やカードを移し替えてみたところ、

サイズ感も購入前に予想していた通りで、

ワイシャツの胸ポケットに入れても違和感はありません。

Minitto2

それ以来、なるべく買い物はスマホ決済にし、

最低限の現金とカードを『Minitto』に入れて

ワイシャツの胸ポケットに入れることで、

スーツのズボンのシルエットがすっきりして動きやすくなりました。

スマートロック『セサミ4』

財布がコンパクトになってから次に欲求として出てきたのが、『普段持ち歩くカギの束をコンパクトにしたい』ということでした。

それまでの私はカラビナ状のキーホルダーに、

  • 自宅のカギ
  • 自宅の勝手口のカギ
  • 自宅の物置のカギ
  • 実家のカギ
  • 車のスマートキー
  • 実家のカギ
  • 職場のカギ(2本)

をぶら下げて、

カラビナ部分をズボン右後ろのベルトループに引っ掛け、

そのままだとジャラジャラなるので、

カギ部分をズボンの後ろポケットに入れるというスタイルでした。

この「カギをむき出しでズボンに突っ込む」せいで、

ズボンの後ろポケットは生地がいたみやすくなってしまっていました。

その後ミニマリスト思考をとりいれたことで、

「持ち歩くカギを減らしたい」とおもうようになりました。

そこで普段持ち歩くカギを、

日常生活していくうえで最低限必要な

『自宅のカギ』と『車のスマートキー』、『職場のカギ(2本)』の計4つにしぼることにました。

さらに『自宅のカギ』を『スマートロック』化することで削減しようと思い立ちました。

YouTubeなどで調べた結果などから、

機能性と価格帯から判断して

『セサミ4』というスマートロックの導入をすることにしました。

私が調べた限りメーカーサイトからの購入が一番安かったので、

『セサミ4』本体と、外からもアプリで開閉ができるようにするための『Wi-Fiモジュール』を購入しました。

取り付けも非常に簡単で、

オートロック機能や、

カギを取り出さずにスマホアプリで玄関のカギを開け閉めできるようになり、非常に快適になりました。

セサミ4

またNFCタグを使うことで「スマホをかざすだけで解錠」できたり、「iPhoneのショートカット機能を使って解錠」するなどの裏技もあります。

私はさらにスマートスピーカーと連携させて、中から声だけでも解錠できるようにして使っています。

Orbitkeyの『キーオーガナイザー』

Orbitkey

普段持ち歩くカギを『職場のカギ(2本)』と『車のスマートキー』にしぼることができました。

しかしこれをそのままキーホルダーでぶら下げると、

カギがジャラジャラなるし、

カギ部分をズボンの後ろポケットに入れると、カギが当たる部分の布がいたみやすくなってきます。

かといって「キーケース」はズボンのポケットに入れるとかさばるので、あまり持ちたくありません。

そこでまたもやネットで検索してみると、

『キーオーガナイザー』なるものがヒットしました!

これはカギの持ち手にあたる部分をまとめて、

必要なカギだけ回転して取り出すことができるものです。

一応、仕事のカギなども付けているしスーツにも合うデザインを、ということで

『Orbitkey』というオーストラリアのメーカーの

キーオーガナイザーを購入しました。

Orbitkey

これに変えたことで、

カギもジャラジャラならないし、

使い勝手もよくなって、

カギをシンプルに携帯することができるようになりました。

以上、私がミニマリストになって買ったものの中で皆さんにオススメしたいアイテムでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA